言うなれば後悔先に立たず

3


理屈なんかさっぱり理解していなかったが、ヒビキにはわかってしまった。
理詰めとか理性とか、そういう世の大人が賛美するようなモノから遠く隔たった本能に近い部分で、なんとなく察してしまった。

(もしかして……ぼく、レッドさんに何か、張り合われてる?)

普通に考えれば、そんなわけがない。
ヒビキがレッドと顔を合わせたのはほんの2回だけで、しかも1回はマトモな会話もなしにバトルをしただけだ。そして、その程度の接触でもわかる程度に、レッドという人は他人に興味というものをあまり示さなかった。
否、正確には違う。目の前に立っている人物のトレーナーとしての強さ、連れているポケモンの強さ、そういったものには人並み以上の興味を示している。
でも、それだけだ。
戦う相手の強さに興味は示しても、自分自身や他の誰かと比べることはない。強い相手が目の前にいるなら、純粋に嬉しい。相手がトレーナーとしては弱くても、自分と戦ってくれるなら嬉しい。そんな感じだ。
なのに──あの時だけは、違った。

(ぼくが、グリーンさんと勝負したことを、話したとき)

正確にはあの時から少し、雰囲気が変わった。
ヒビキには、なにがどう変化したのか、じつはよくわからない。ただ、表現しがたい何かが変わった気がした。大体、勝ったらグリーンに自分のことを言ってもいいなんてレッドが言い出したのは、その後だ。どこか、挑発的に。
もしかしたら、ヒビキの単なる思い込みかもしれない。でも、おそらくこの想像は間違っていない。
あの人はきっと、自分の唯一認めるライバルが、自分以外の人間に負けたという事実が面白くないのだ。
そうじゃなかったら、ヒビキがグリーンに勝ったことがあると知った途端に、態度が変わるわけがない。

(その気持ち、ものすごくよくわかるけど)

ヒビキにも、ライバルがいるから。ライバルには負けたくないけど、自分以外の人に負けて欲しくもない。

(なのに、なんであの人はあんなところにいる?)

山を下りない理由は、聞いた。
強くなりたいから。たぶん、あれは嘘じゃない。本音だ。
でも、強くなりたい理由なんて、ヒビキにはひとつしかわからない。

(それって、『ライバル』と並んでいたいから、じゃないの?)

少なくとも、ヒビキはそうだった。他に理由なんか、考えつきもしない。
ライバルを負かしたいわけではなくて、もちろん勝ちたい気持ちは大きいけど、それ以上に対等でいたい。楽しくバトルができる関係でいたい。
勝とうが負けようが、本当はどうでもいいのだ。一緒に、バトルを楽しめるのなら。

(だと、思うんだけどな……)

だが、ここにひとつ、大きな問題がある。
いかんせん、ヒビキはまだ11歳だった。本能ではわかっていても、自分の中では当たり前のことでも、それを言葉にして他人に伝えることは難しい。
しかも、あんな風にわかりやすく自分自身と他人の間に壁を作っているような人に、それをわからせるなんてハードルが高すぎた。圧倒的に、ボキャブラリーが足りていない。
あの壁をすり抜けることができるのは、ヒビキではない。それは、わかる。
マサラタウンで息子の帰りを待っているレッドの母親か、もしくは幼馴染みにしてライバルのトキワジムリーダーか。たぶん、そのあたりにしか許されないことなのだろう。
でも、あの雪山の頂上にそのふたりはいない。居場所をグリーンに告げることすら、封じられてしまった。
シロガネ山で見つけた、反則的なまでに強いトレーナーが何を考えているのかなんて、ヒビキにわかるはずがない。
ただ、ヒビキは知っている。
行方知れずの幼馴染みについて話してくれたグリーンが、さみしそうだったことを。
一度も勝てたことのない自分はもう彼にとってライバルではないのかもしれないからと、どこか諦めたように言っていたことを。
それが杞憂でしかないことは、ヒビキが身をもって経験した。ずっと凪いでいたレッドの気配は、ヒビキがグリーンの名前を口にした途端に揺らいだのだ。あの反応を見れば、明らかだった。

(うん、わかってる。ぼくはたぶん、グリーンさんびいきになってる)

でも、自分のことをかわいがってくれた人に肩入れするのは、当たり前のことだとも思う。
ああ見えてさみしがりだと、グリーンの姉であるナナミがこっそりと教えてくれた。日頃はそんな素振りも見せない人だけど、心当たりはそれなりにあったから疑ったことはない。
──だから、かもしれない。
今、ヒビキはちょっとだけ、怒っていた。腹が立っていた。

(だって、今グリーンさんをさみしがらせてるのは、あの人だ)

勝手にライバルから離れて、そのくせ自覚があるのかどうかはわからないがヒビキにちょっとやきもちを妬いている、今のヒビキには手も足も出ない最強だと思われるトレーナーだ。

(それなら、意地で勝ってやる)

決意を込めて、ぎゅっと強く拳を握る。
なんでこんなことになったのか、今でもよくわからない。でも、今さら後には引けなかった。

(で、離れてててなにがライバルなんだって言ってやる)

強さなんて、ひとりじゃ絶対に極められない。
本当に強くなりたいなら、ひとりでなんていちゃいけない。
それを、ヒビキは1年と少しの旅の間に学んだ。教えてくれたのは、たくさんの人たちだ。
そりゃあ、大切な友達であるポケモンたちと一緒にいるのだし、本当の意味でひとりではないのかもしれないけど。

「うん、負けるもんか」
「ぴきゅ?」

とりあえず、ここは室内だ。しかも、ジムのような広々とした場所ではなく、あくまでもポケモンセンターに備え付けられている宿泊施設内の一室だった。
いちばん付き合いの長い相棒であるバクフーンをモンスターボールから出すにはやや手狭で、でも誰かに脈絡のない独り言を聞いて欲しかったヒビキは、この間タマゴから孵ったばかりのトゲピーを膝の上に抱えていた。
そのトゲピーは、大きな瞳をぱちぱちと瞬かせてきゃっきゃと喜んでいる。遊んでもらえる、と思っているのかもしれない。
その様子からすると、ヒビキの言っていることを理解しているとは到底思えなかった。が、それはそれで和む。

「ぴ!」
「かわいいなあ、おまえ」

ぐりぐりと愛しさを込めて撫でてやると、ぱたぱた短い手足を動かしてはしゃぎだす。このトゲピーの親ははヒビキが生まれて初めてタマゴから孵したポケモンだったから、感慨もひとしおだ。

「でも、どうやったら勝てるのかな……?」
「きゅ」

そして、結局はそこがいちばんの問題だった。
レッドの強さは、それを目の当たりにしたヒビキも身に染みて知っている。負けることを前提にして、戦術分析のために何度も挑めばいいのかもしれないが、なんとなくそれも癪だ。
とりあえず、力押しでは無理っぽい。それだけは確かだと、ため息をついた時だった。

「きゅぴ! ぴ!」
「え?」

ぴょんと膝の上から飛び降りたトゲピーが、ヒビキが毎日持ち歩いているバッグの方へと走って──というよりは転がっていく。
そして、大きさのワリには収納率のいい(とにかくいくらでも入る)それを、一生懸命ひっぱろうとしはじめた。……否、正確には違う。
バッグにくっついている、何かをひっぺがそうとしている。

「え? ちょ、どうしたの……あ、そうか!」

トゲピーが本当に、えんえんと続いていたヒビキの独り言を理解していたかどうかは、正直なところわからない。
もしかしたら、それが照明を反射して、きらきら光っていたのが楽しかっただけかもしれない。
でも、そのトゲピーの行動は、ヒビキにひとつのことをひらめかせた。

「うん、そうだ、それだよ!」
「きゅぴ!」
「トゲピー、頭いい! その手があった!」
「ぴ!」

トゲピーがその短い手で引っ張ろうとしていたのは、バッグにつけてあったバッジのひとつだ。
それは、ジョウトとカントーのジムを制覇した証。16個並んでいるうちの、最後のひとつ。
羽を模したような形をしている、きらきらと輝くいちばん新しいもの。
そのバッジをくれた人のことを、思い出した。ちょっと悔しそうに、でも少し嬉しそうに笑いながら、でも最後には真顔で「いつか俺がおまえを倒す」と言ってきた、バッジと同じ名前を持つ人。

「グリーンさんは、レッドさんのライバルなんだもんね!」
「きゅっぴ!」

全開の笑顔で、ヒビキはトゲピーを抱き上げる。トゲピーも、嬉しそうに手足をばたつかせた。
 
(そうだよ。グリーンさんの戦い方を、研究すればいいんだ)

グリーンは、レッドが認めるライバル、だと思う。それも、おそらくはひっそりとヒビキにやきもちを妬くほどには認めているようだ。勝機を探るきっかけになるかもしれない。
今までだってグリーンとの対戦勝率を伸ばすために努力はしてきたが、それ以上の気合いが必要そうだ。

「……それにさ。これくらいは、役得あってもいいよね。いやがらせっていうか」
「ぴ」

もちろん、グリーンに嫌がらせをしたいわけではなかった。
──もしかしたら、レッドが気づくかもしれない。ヒビキが、グリーンと修行をしていることに。
これは、ちょっとした意趣返しだ。レッドの鋭い眼光と、すべてを冷たく切り裂いていくかのようなオーラに気圧されて、グリーンへの告げ口を阻止された恨みも、ちょっとある。あれは、まるで脅迫だった。
その脅しに屈した自分自身にも腹は立つが、それはそれ、これはこれ。
少しくらいの八つ当たりは、大目に見てもらいたい。

「だから、ぼくからは教えてあげないよーだ」

グリーンがさみしがっていること。
もう、レッドのライバルではないのかもしれないと、心のどこかであきらめかけていること。
それらをレッドに伝えようという気が起こらないのも、きっとそのせいだ。
……それはまあ、いいのだが。

「はああぁ……やっぱり、どう考えても自業自得ってやつだよね……」
「きゅ?」

トゲピーを抱きしめて、ヒビキはひとつ大きなため息を吐く。

(でも、他に方法なんて思いつかないよ)

自分より強い人と戦いたい。
グリーンの力になりたい。
レッドに、山を下りてもらいたい。
でも、グリーンの弱みは教えてやりたくない。
年中一緒にいるべきだとは言わないが、会いたいと、バトルしたいと思った時にそれを実行できるのがライバルだって、主張したい。
ついでに、レッドにちょっと意趣返ししたい。
グリーンにも、自分とバトルしてもらいたい。
それらを全部満たしてくれる道なんて、ひとつしかなかったのだ。
もっと頭がよければもっと効率的な方法を見いだせたのかもしれないが、ヒビキは未だ11歳。
これでも、必死に考えたほうだった。

「ま、でもいいか」

我ながらバカだとは思うものの、なんてことに首どころか両足どっぷり突っ込んだのかとも自嘲したりもするものの、後悔だってしてはいるものの。
たとえ時を戻してもう一度洗選択の機会を与えられたとしても、たぶん同じ道を選ぶ。
子どもなんて、欲張りなものだ。
どれかひとつだけを選ぶなんて、そんなのもったいない。

「絶対、なんとかするもんね!」
「ぴきゅ!」

と、志気を上げてみたところで。
──結局はどう考えても自業自得以外のなにものでもない、貧乏くじなのだけど。